忍者ブログ

モンストかくれんぼ

モンスターストライクの攻略。動画もアップロード中

【モンスト】イザナミ降臨【怨炎!黄泉の主宰神】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【モンスト】イザナミ降臨【怨炎!黄泉の主宰神】

 【難易度★★★★☆】


火属性最高峰モンスターの一人。ゲット出来れば間違いなく一軍で活躍してくれます。

ステージ攻略


ゾンビは毎ターン蘇生を使用し、一度に2体のモンスターを復活させる。突破するには、、、

①ゾンビを2体まとめて倒す。
②ゾンビ1体+他の雑魚2体以上を倒し、ゾンビが蘇らないことを祈る。

①が確実ですが難しいので、②の状況を多く作れるように雑魚を巻き込みながらゾンビを攻撃したい。



中ボスの進化前イザナミ!かわいい!

【中ボスを倒せば雑魚は倒さなくてもいい】

というこれまでとは全く異なるステージです。
もしもゾンビをすぐに倒せるようであれば、ゾンビを倒して他の雑魚を片付けると被ダメージが減り楽になる。
その場合はボスの右下、11ターンで来る全体爆発に注意しよう。50000くらいダメージくらいます。

ボスステージ


全ステージ共通のギミックとして、カウントダウンシールドがあります。カウントがひとつゼロになるごとに1面がダメージウォールに覆われます。全てゼロで4面ダメージウォール!要注意。
イザナミの肩の上にあるターン12の攻撃は全体爆発!1人辺り25000程度のダメージなのでほぼ即死です。
 
ボスさえ倒せば雑魚は全て引き上げて行きます。

数珠を付けた敵がワープ。ゾンビが毎ターン2体蘇生。

1.
まずボスが左上に来ます。左の狭い隙間と頭の上がカンカンポイント。頭の上はマッチショットが出やすい。出来れば前のステージを突破する時にモンスターを配置しておきたい。
頭の右横から上に入り込むのがかなり難しい。左下の隙間から入って上がって行くといい。

雑魚は完全無視でボスをとことん攻撃!

2.
次のステージはボスが右下にでてきます。左上の赤いバハムートが痛い攻撃をしてくる。
もし、前のステージを突破する時に自軍モンスターが下にたくさんいるようならボスをとことん攻撃!上に散らばっているならバハムートを倒してボスを攻撃。バハムートはクィーンバタフライのSS一発では倒せないので注意。

3.
次のステージは雑魚が少なく余裕があります。ボスの足元でカンカンして素早く倒したい。足元のシールドの間を往復するようにカンカンするとマッチショットが出やすい。

4.
ラストは下にバハムート2体。強いのでもちろん無視。前のステージを突破する時に画面の一番上中央にモンスターを配置できると、楽しい頭の上カンカンタイム!
テキーラのSSを使ってからナポレオンのSSを使うと簡単に倒せるので素早く攻略してください。


有効モンスター

進化ナポレオン(ガチャ)
貫通神キラーでボスに大ダメージを与えやすい。ラストはSSで簡単に倒せてしまう。ぜひ入れたいキャラの1人。

テキーラ(ガチャ)
火力が非常に高く、AGBで動き回れる。複数体いればいるだけ攻略が簡単になります。

ぬらりひょん(降臨)
水属性神キラー持ち。AGBが無いのでボスまでのステージは苦手だが、ボスを倒すにはもってこいのキャラ。SSも優秀。

ヨルムンガンド(イベント)
神キラーLでゲージAGB。テキーラの代用として使える。ボスに対してはテキーラ超えも?

ノブナガX(ガチャ)
SSが優秀。友情も爆発で使いやすい。ナポレオンがいない場合は入れたいキャラ。

クィーンバタフライ(降臨)
運枠に最適。ステータスも良。

敵モンスターの火力が高く、水属性以外のモンスターを連れて行くと難易度がかなり上がってしまう。また、重力バリアがとても多いのでAGBキャラで挑みたい。

個人的な理想メンバーはテキーラ×3、ナポレオン。このメンバーだとほぼクリアできるでしょう。タスを振るのを忘れずに

対雑魚動画    



対ボス動画

PR

コメント

PR

プロフィール

HN:
Naoki
性別:
非公開

P R