【難易度★★★★★】
アンチワープ推奨です。


全属性耐性でどこでもいけそうですがステータスは低め。SSレーザーは太くて他キャラに比べて火力高めです。追い打ちホーミングが出ないのが残念。
ステージ攻略


開幕初ターンで手前2匹の間に挟まりましょう。これで倒せたら上々。
ワープが9か所、雑魚の間にもそれぞれ出てきます(右画像おりょうとクイバタのところ)
AW持ちじゃないと満足に攻撃できず、帽子ロボレーザーで焼かれます。
鬼は即死使ってこないので優しい。

一体一体の体力が高く厄介なステージ。
移動+毒+爆発+ワープ攻撃をしてきます。
それぞれのダメージは低いですが、
毎ターン攻撃なので一体ずつなるべく早く倒していきたい。

ボスのイザナミを倒せばOK
個人的にはゾンビ→バハムートと倒してから
ボスに取り掛かった方がクリアしやすかったです。
イザナミの周りにワープ大量に出ます。
右壁とイザナミの間にワープ出ないスペースがあるので、そこに
紀伊などを配置できればスムーズにクリアできます。

ボスのクシナダを倒せばOK
雑魚の攻撃は相変わらず、麻痺メテオも有り、火属性モンスターでうまく倒したい。
ワープはボスの十字レーザーの軌道上に二個ずつ出ます。
AWがいないとレーザーを食らいやすい。

ボスのヤマトタケルを倒せばOK
ここ結構山場です。青鬼は即死使ってきます。
まず、雑魚に挟まって数を減らすのが重要。雑魚の火力が結構高い。
ただし、2ターンめ以降は雑魚の間にワープ出現するのでAW推奨です。
こちらの攻撃2週目に入ったら、イザナミなどの広範囲高火力SSで雑魚をすべて倒します。ただしこれをやるとラストが辛くなるので、できれば使わずに雑魚を処理しきりたい。
2週目に入る前にハート枯れたらGAMEOVERなので個人的に運ゲーステージですね。
おりょうやクシナダを入れると少し優しくなるとは思います。

カメ
1ターンで倒せないと爆発で40000くらい食らいます。
即座に倒してください。


中ボス
1ターン目終了後に雑魚が乱入してきます。敵の攻撃結構激しいです。
雑魚も体力が高く難しい。
画像右側の配置の時に、ボスの持ってる槍の先端と白ビゼラーの間でマッチできました。
これが決まるとすぐ倒せますが、横に弾いたか縦に弾いたか覚えてません。


長い戦いの最後。
ボスは初ターンで白爆発+移動。
この白爆発が大ダメージなので、なるべく初ターンでは味方を下方向に押して移動させたい。
下の方にいれば当たりません。
左の画像の後、爆発+雑魚乱入+毒でこの減り。。。
このあとやられましたw
初ターンをしのげばあとは4ターン後のイナズマ連発まで強い攻撃は来ません。
雑魚を2体倒すと、ボスが怒ります。怒った時には攻撃してこないので
1ターン延命できます。
ただし次のターンに27000ダメージ×4くらいます。。。
個人的攻略法。
パーティはヴィシュヌ、イザナミ、紀伊、イザナミ。
ボス戦で全員SSがたまっていることが前提です。
1ターン目、
攻撃はあまり考えず、マップ下にみんなが集まるようにしてボスの爆発をかわす。下のビットンにハマらないように気をつける。
2ターン目以降、
ここから行動順によって変化。
イザナミ→紀伊→イザナミ→ヴィシュヌなら
イザナミ普通に攻撃
紀伊ボスの弱点にSS。できない場合は通常攻撃
イザナミボスと雑魚一体にSS
ヴィシュヌ適当
イザナミ残りの雑魚一体とボスにSS
紀伊SS
このパターンが一番時間がかかります。
紀伊→イザナミ→ヴィシュヌ→イザナミなら最初のイザナミを省くだけ
イザナミ→ヴィシュヌ→イザナミ→紀伊なら最初に雑魚を一体倒せるので安定感あります
ヴィシュヌ→イザナミ→紀伊→イザナミなら紀伊は弱点に当たらなくてもボスを狙ってSSを使いましょう。雑魚を一体倒しているので狙いやすいはず。
ヤマタケでイザナミSS使用した場合はかなりきつくなりますがヴィシュヌ→紀伊→イザナミの順にうまくSS当てれば倒せます。